2019.03.04
お知らせ
変わってきましたね、これからのトレーニング方法が、ようやく解りました『引っ張らないで歩ける様に』
以前のトレーニング方法は、
ワンちゃんの横について歩くのに
「アトエ」って教えていました
でも
今は・・・
そんな事教えなくても
こんな風にリードを引っ張らなくて
リードが緩んだ状態でお散歩行ける様になりました
時々いっぱいよそ見しますが・・・(笑)
ワンちゃんにストレスを
かけないで
楽しんでたのしんでの繰り返し練習
ドッグライフアドバイザーのタニガキです
以前のトレーニング方法と
最近ワタシがご指導して頂いた
トレーニング方法と
全く違います
日本でただ1人しかおられません
ドッグビヘイビアリストの
★田中正織先生のご指導を受けました
本当に凄い先生なのです
先生に付いては
後程少しづつお伝えしていこうと思います
で
リードを引っ張らないで
お散歩です
基礎の練習が少し必要ですが、
そんなに難しい事はありません
【わらびとつくし】が出来るのですから(笑)
どのワンちゃんでも出来るハズです
この日は
公園を1時間20分お散歩しました
そうして
車の中でお留守番
で
ママはどこへ行ったか?
と言うと・・・
はい
ここは大阪 豊中市の市民プールがあります
昔はテニスばっかりの毎日でしたので
運動不足なんて
少しもありませんでした
でも
最近の運動はワンちゃんとのお散歩だけ
それでは・・・
と
1週間に1回は
全身のストレッチの為プールで泳いでいます
ちっとも上手く泳げないんですがね
でも
身体はほどよく、ほぐれて
スッキリします
誰かクロールを上手く泳ぎたいので
教えて欲しいですが・・・
ま!
いっか!
ワンちゃんの引っ張りで
お困りの方は
今日もブログ見てくれて有難う
明日も頑張るワン
受付時間 9:30~20:00