あさりちゃん(トイプードル 2歳)
犬種 | トイプードル |
---|---|
名前 | あさり |
年齢 | 2歳 |
性別 | 女の子 |
受講開始年月 | 2020年7月~ |
お住いの地域 | 神戸市 |
困っていること | 人、自転車、バイク、犬へのギャン吠え |
受講後の感想 | ギャン吠えしたらパニックの様になっていたあさりですが、トレーニングを積み重ねていくうちに変わっていくのがわかりました。 途中でうまくいかず凹んでもzoom復習会やお散歩練習会で同じ悩みを抱える皆さんの成功談や失敗談を共有できる事ができるのでまた頑張ろと取り組む事ができました。 あんなにお散歩が憂鬱だったのが、楽しみになりました! 先生も話しやすく、1番に犬と飼い主に寄り添ってくださるので、初めは緊張しましたがほっこりゆるゆると頑張れてます。 あんな酷かったあさりが穏やかに散歩できるようになったので頑張れば犬ちゃんは絶対応えてくれると実感してます。 これからもあさりとゆっくり進んでいきたいです。 |
ロッティちゃん(ミニチュアダックス 7歳)
犬種 | ミニチュアダックス |
---|---|
名前 | ロッティ |
年齢 | 7歳 |
性別 | 男の子 |
受講開始年月 | 2020年5月~ |
お住いの地域 | 千葉県八千代市 |
困っていること | 登校の支度をする子ども達に吠える事 |
受講後の感想 | リモートでトレーニングが出来る事に驚きました。 トレーナーさんに預けたり一緒に教わったりは見たり聞いたりしたけれど、リモートで飼い主が教わってワンコと繰り返し練習で吠えが改善されてきました。 うちはまだまだですが、完璧に近いお友達を見るとまだまだ頑張ろうって思います。 |
シェリちゃん(ダックスフンド 5歳)
犬種 | ダックスフンド |
---|---|
名前 | シェリ |
年齢 | 5歳 |
性別 | 女の子 |
受講開始年月 | 2019年11月~ |
お住いの地域 | 大阪府 |
困っていること | 人やワンコに対する吠え |
受講後の感想 | 怖がりで人やワンコに対する吠えがひどかったが、少しずつ改善してきて嬉しい。 上手くいかず悩む事もあるけれど、他の受講生の方達との交流もあり自分1人じゃないんだととても心強い。 |
ピースちゃん&ワタちゃん(チワワ/プードル)
犬種 | チワワ / プードル |
---|---|
名前 | ピース / ワタ |
年齢 | 1歳5ヶ月 / 1歳6ヶ月 |
性別 | 男の子 / 女の子 |
受講開始年月 | 2020年9月~ |
お住いの地域 | 大阪府 |
困っていること | 犬、子供、車、バイクに吠える |
受講後の感想 | 半信半疑で受講したほっこり塾。日に日に変化していく愛犬を見て、トレーニングを楽しく続ける事が出来ています。 |
みるちゃん&ねろちゃん(シーズー/ミニチュアダックス)
犬種 | シーズー / ミニチュアダックス |
---|---|
名前 | みる / ねろ |
年齢 | 7歳 / 8歳 |
性別 | 女の子 |
受講開始年月 | 2020年12月~ |
お住いの地域 | 愛媛県松山市 |
困っていること | みる…ご飯前、犬に対して吠え ねろ…ご飯前、犬、人、音 |
受講後の感想 | 今まで自己流のトレーニングのみでしたが、声かけのタイミング、報酬のタイミングが違っていました。 トリーツを与える行動は、1つ間違えると吠えを助長することになったり、全く違う事への報酬になってたりする事を学びました。 ご飯前の吠えは、ほぼ改善されました。 外ではまだまだ吠えますが、みるは吠えてても私の声が耳に届いているようですぐに私のところへ来るようになりました。 ねろは吠え始めが早く、ずーっと吠えていたのが吠える前に少し時間があったり、吠えていてもしばらくしたら私のところへ来るようになりました。 実践に参加出来ないのが残念ですが、犬種や年齢に関わらず同じ悩みを持ってる方々ばかりなので、zoomでお話してても気持ちが楽です。 先輩方の体験談とかも聞けるし、みんな頑張ってるから私もって、素直に思えます。 こちらの緊張をほぐすために、わざとなのか…まさかの偶然なのか…色々と笑かしてくれる先生です。笑。 おやつで釣るのと、報酬は全然違います。正しくトリーツを与えて正しく接したら、激吠えは減ってきます! わんちゃんとの絆を深めながらのトレーニング、オススメです! |
アロハちゃん(ダルメシアン)


犬種 | ダルメシアン |
---|---|
名前 | アロハ |
年齢 | 8歳 |
性別 | 男の子 |
受講開始年月 | 2021年1月~ |
お住いの地域 | 兵庫県 |
困っていること | 車で移動中ずっと吠えまくる |
受講後の感想 | 今まではプロのトレーナーさんに任せての強制や抑制で嫌な思いをさせてしまっていました。 でも今は、アドバイスを貰い飼い主が毎日トレーニングすることで信頼関係が築けました。 また、コミュニケーションが取れるようになってアロハがトレーニングを楽しんでるのが分かって嬉しいです。 zoomでの講習は、ゆるゆる座談会のような感じなのに元気になれるやる気がでる会で、受講終了後も、どんな事でも気軽に相談出来ます。 |
ムックちゃん&こたろうちゃん(トイプードル)
犬種 | トイプードル |
---|---|
名前 | ムック / こたろう |
年齢 | 8歳 / 6歳 |
性別 | 男の子 |
受講開始年月 | 2020年9月~ |
お住いの地域 | 京都市 |
困っていること | わんちゃん、バイク、子供、宅配便、インターホンに吠える事 |
受講後の感想 | とにかく無駄吠えに悩み、今までにしつけ教室や何人かのドックトレーナーさんにお願いしてきましたが改善されず諦めていました。そんな時に谷垣先生に出会い、オンライン塾を受講してトレーニング開始。私の考え方や接し方が変わり、コミュニケーションが上手とれてくると愛犬の反応にも変化が見られるようになりました。億劫だったお散歩も今では楽しみに! まだまだ吠えてしまい凹む事もありますが、zoom復習会やお散歩練習会などにも参加させて頂き、みんなで励まし合いながら楽しくトレーニングさせてもらってます。とても素敵なコミュニティです。 とにかく先生のお人柄が最高!! 悩みなんて吹っ飛ぶくらいのパワーでいつも全力で応援して頂けます。 今後も楽しくトレーニング頑張ります。 |
受付時間 9:30~20:00