【飼い主様の第2のお母さん(私)になる為には?】と【このカバン持っていたら、マナーの悪い飼い主さんに注意できるわ~~!】二つのお話し。
今日は、先日打合せした、お散歩シッターの
「ワンちゃんシッター確認書」がようやく出来上がり、
お客様宅にお届けしました。
これで、いつからでも、急な時でも、
合鍵さえあれば、お世話に行く事が、出来ます。
「ワンちゃんシッター確認書」と流れについて簡単にご説明します。
シッターのご依頼があれば、
- お客様と打合せ(約1時間~2時間かかります)
- 事細かく、ワンちゃんのお世話の仕方をお聞きし、
すべて、写真にとります。
- お世話の内容と、写真を合わせた内容の確認書を作成します。
(ここで、約3~7日かかります。)
- 出来た確認書は2部、作成します。
- 1部はお客様にお届けします。
- 内容を確認して頂いて、訂正箇所は、ラインでやり取りします。
そうして
- シッター当日までに、契約書を交わし、鍵のお預かりをします。
- 鍵のお預かり書を作成し、サインをして頂きます。
- いよいよシッターが、確認書に基づいて開始されます。
以上がカンタンに書きましたが、ワンちゃんシッターの流れです。
もちろん、お散歩も1度、一緒に行って、
コースや気を付ける事を確認します。
飼い主様の第2のお母さん(私)になる為には、
念入りな打合せが必要です。
大切に大切にワンちゃんをお世話し、丁寧な対応を心掛けています。
ご依頼有難うございました。
続いて
頑張るワンです。
ここ箕面市唐池公園で、大型犬のウンチの放置が、目立ちます。
夜中にさせるのか?
ホントに迷惑ですよね!
もし、そんな方見つけても、
言いにくい事「キチンと始末して下さいね!」
と、
このカバンもっていたら、言えますよね。と喜んで、頂いたのは、
柴犬「りん」ちゃん 7歳でした。
私は太りすぎ。
だって、11キロになっちゃったの。
どうして、太っちゃうか?って
ちゃんと、訳があります。
実は、
昼間、私達がお仕事に行っているので、
おば~ちゃんのお家に預かってもらっているの。
おばーちゃんはりんちゃんが可愛くって仕方ない。
コレ買ってきたよ~~って、おやつのパレード。
そこで、食べるのが、ハンパない。
いくら言っても無理なんですよね~~!
とおっしゃる、パパさん。
ホント
それは、ワンちゃんの問題ではなくて、
ご家族の問題かも、、、、。
こんなにカワイイ美人さん。
スタイルもスマートに、
何とかしてダイエットしてあげてね!
と願うしかない、私でした。
ご協力有難うございました。
明日も頑張るワン。
受付時間 9:30~20:00