そんなのでイイの?グラタンのルーが余ったので、【つくしとわらび】の手作りゴハンに入れたら・・・うわ~~!ホワイトシチューやん2019年2月24日手作りゴハンのセミナー開催します
ワタシはお料理を作るスピードは
凄く早いです
手抜きだから・・・です
実は、悲しいかな
下手くそです
なので苦手です
でも
ワンちゃんのゴハンはいつも「美味しい」
って言ってくれるので(笑)
手作りゴハンを作っています
テニスばっかりしていた主婦
だったのが、
【ドッグライフアドバイザー】と名乗っています
タニガキです
ワンちゃんのゴハンはすべて手作りゴハンです
それは
5年程前に
つくしが死にかけて
ゴハンを食べれなかったから、
そんな時に
どうしても食べて欲しいと思ったからです
たいしたメニューでは、ありませんが
毎回完食です
食べたあとの器を舐めるのが
食べている時間と同じ位です
今日はグラタンのルーが残っていたので
それを入れて炊いたら
ほ~~ら
こんなに美味しそうに出来ました
簡単です
手作りゴハン
2019年2月24日
セミナーします
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
いつも残さず食べてくれたら嬉しいんだけど
「え~~?どうしたん?」な飼い主さんへ
手作りゴハンセミナー
★日時:2019年2月24日(日)13時~15時30分
★場所:スタジオ コントレール(大阪 阪急 岡町駅より徒歩3分)
2018年11月にオープンしたばかりのステキなスタジオです
★参加人数:5~6名さま
★参加費:3000円 ワンちゃんへは、◇ささみジャーキー
飼い主さんへは、みのお のお菓子付き予定
★セミナー内容
〔食べた後の器を舐めるのが、
食べている時間と同じ位長くて
いつもワンちゃんが『好き!好き!』
って言ってくれる簡単手作りゴハン〕
の作り方を
そのゴハンでつくしの命を救った
元テニスおばさん
今は
【ドッグライフアドバイザー】がお伝えします
前半は
ワタシのプロフィール
◇学生時代のテニスのお話し~
◇なんでおばさんになってから
テニスにハマり出した?
◇なんでこんな年で
事業をしようとおもったのか?
後半は
◇手作りゴハンとドッグフードの違い
◇実際にゴハンを作ってみます
◇その他 質問
////////////////////////////////////////
5~6名の参加人数なので
あともう少し大丈夫ですが
定員になり次第 締め切りとします
只今
ホームページは
新しく作成中です
2019年1月末には完成します
その時にじっくりと見て欲しいです
なので
今のホームページはブログ以外は見ないでね(笑)
良かったら
お早目にお申込みくださいね
今日もブログ見てくれて有難う
明日も頑張るワン
受付時間 9:30~20:00