2018.11.07
BLOG
ビビリで【吠える】我が家の【わらび】とシェパード〔アルベルト〕君とのその後の様子
実は・・・
特に黒いワンちゃんが苦手な〔わらび〕です
わらびが吠えて困っています
ドッグライアドバイザーのタニガキです
今日はシェパードの〔アルベルト〕君と
一緒にお散歩をお願いしました
ワンちゃんに【吠える】で
ワタシが1番苦労しています
でも
わらびが吠えるので
吠えるワンちゃんの飼い主さんの気持ちが
良く分かる
大変さもわかるし
その為に色々な勉強をするようになったのです
以前飼っていた
シーズーの〔もみじ〕だったら
全く吠えなかったので、
こんなに苦労しなかったのにな~~!
吠える子が
え~~?どうして?と
思う程でした
でも
わらびは吠えます
自分ちの子が吠えて
自分ちの子がキチンとトレーニング出来てないのに
どうして
教えられるの?
と
言われそうです
はい。
大変恥ずかしながら
その通りなのです
でも
わらびの吠えのお蔭で
ワタシは勉強する事になりました
ワンちゃんの心理をもっと考えて
お伝え出来る様に
只今勉強しながら特訓中です
こんなに
勉強しようと思ったのも
わらびのお蔭なのです
で
どうなったか?
ですが
シェパードの〔アルベルト〕君と会うのは
久しぶりです
なんと
最初に会った数秒間だけ吠えたけど
その後は
全く吠えず
アル君とこんなに仲良く出来ました
特訓の成果です。
まだまだ
課題が沢山ありますが、
とりあえず進歩です
有難うアル君
まだまだ〔わらび〕も〔つくし〕も
特訓中ですが、
吠えるワンちゃんの
飼い主さんへのアドバイスは
自信をもって出来ます
【吠える】でお困りの方
チョット聞いてみたいな~~と
思われる方は
お問い合わせくださいね
今日もブログ見てくれて有難う
明日も頑張るワン