ワンちゃんの気持ちをお伝えして…【ひなたほっこり】の【ほっこり塾と実践編】でワンちゃんとの信頼関係を築いてトレーニング・チワワ〔リン〕ちゃん
「ママが怒る事したんだよ!」
と
ママが遊んで
リンちゃんを怒らせようとしています。
どうしてか?
怒っても怖くなくって
カワイイから?
怒ってクルクルまわるのを
ママが楽しんでいるから?
動画にしました
よく解ります。
なんか、
カワイイですものね。
ついつい
怒らせたくなってしまいます。
でもね
リンちゃんは、
本当に怒っているの
ママ
笑わないで!あかんで。って。
ムリに
嫌な事をしない様にすれば
簡単
リンちゃん
もっとお利口さんになるはず。
////////////////////////////////
ワタシも昔
そんな事がありました。
お散歩から帰って来て
つくし を玄関で
先に顔を雑巾で拭こうとしました。
いきなり拭こうとしたので、
ガウって
歯を当てて来たから、
濡れた雑巾で
つくしの顔をバシっと叩いてしまいました。
あらま!
ひどい事をしていました。
それ以来
雑巾を持ったら、
咬みついてくるように
なってしまいました。
その
1回のバシっで、
言う事を聞かない子に作ってしまった訳です。
で
今頃、ワタシが反省です。
ごめんね!つくし。
よく考えると
原因はほとんどの場合
飼い主のママやパパにあるのです。
////////////////////////////////////////////////////
ワンちゃんの気持ちをお伝えして
ワンちゃんとの信頼関係を築きましょう
その
お手伝いをさせて頂きます
箕面市
【ドッグライフアドバイザー】のタニガキです
本日のゲスト
★チワワのリンちゃん
本日のメニュー
////////////////////
1.前回の復習と質問
2.コミュニケーションに付いて
3.語りかけって?
4.ワンちゃんは人間の感情が
よめるか?
5.ワンちゃんの独特の能力
6.ワンちゃんの性格が飼い主に似る?
7.マテの使い方
8.コイの使い方
9.実際にやってみましょう!
10.次回までの課題は?
/////////////////////////////////
焦らないで
1か月に1度のペースで
飼い主さまにアドバイスさせていただきます。
毎回
愛犬の写真の入った、テキストを
お渡ししています
今日は
リンちゃんの歯磨きが出来る様に
まずは
ママのお膝に
喜んで来るようにトレーニングです。
すぐに下りようと
でも
ママのお膝まで来たよ!
頑張って~~!
ママ!
頑張るのは、
飼い主さんですよ~~!
チョット聞いてみたいな~~
って方は
お電話でも大丈夫です
090-1022-7575(タニガキ)
今日もブログ見てくれて有難う
明日も頑張るワン
受付時間 9:30~20:00