2018.02.13
BLOG
家のワンちゃん〔わらび〕のお口の様子が変!何か変な物食べたの? ワンちゃんの様子が変!=何かある!ですよ~~!
普通の主婦だけど、
料理が嫌いで、
手抜きをするのが得意なタニガキです。
今日のブログは
家の子
ミックス犬(シーズ―&チワワ×トイプードル=雑種)の
【わらび】4歳のビックリ!出来事です。
何か、お口をもぞもぞと
変な仕草をしている〔わらび〕です。
「あれ~~?何食べたの?」
と
お口をさっと見ても
何にも入っていません。
でも変です。
よ~~く
お口をムリに開けてみると、
ビックリです。
糸が奥の歯に絡んでいました。
あら大変
と
歯に挟まった糸を取ると、
なんとまあ!
ズルズル~~っと
喉の奥から出てきました。
その長さが
20センチから30センチくらいもありました。
ヌルヌルで、
びよ~~~ん。
と
中に入り込んでいた糸が
引っ張り出せました。
良かった~~。
ムリやり
お口の中を覗き込んだから、
解った事でした。
人間だったら、
気持ちが悪くて
げ~~って
吐くでしょうね。
考えただけでも、イヤですよね。
で
これは
なんの糸?
と
周りを探してみたら、
あ~~!
ありました。
バスタオルでした。
バスタオルがボロボロになって
糸を引っ張っていました。
怖いですね。
こんなものが歯に挟まって、
気持ちが悪かっただろうに。
「なんか
歯に挟まって気持ち悪い~~!」
って
言えないから。
でも
吐き戻しも何もなくて、
気が付いて良かった。
ワンちゃんのしぐさで
何か変わった事があったら、
必ず何かがある
ものですね。
今年は犬年です。
1日1回は
ワンちゃんの事を
よ~~く
観察してあげましょうね。
何か変=何か必ずある
って事です。
今日もブログを見てくれて有難う!
もし
お困り事があれば、
お気軽に!
お困り事のミニセミナーの詳しいブログは
明日も頑張るワン。
受付時間 9:30~20:00