2019.10.17 お知らせ

【オススメのしつけ方】飼い主さまむけの【吠える】ワンちゃんの【しつけ方】・NEW吠えるワンちゃん特別塾のコースの紹介

【オススメのしつけ方】飼い主さまむけの【吠える】ワンちゃんの【しつけ方】・NEW吠えるワンちゃん特別塾のコースの紹介

 

本日のメニュー

  • どうしてこんな特別コースを作ったのか?
  • ワタシの紹介をざっくりと
  • では、どうしたら【吠える】を改善できるのか?
  • どんな条件付けのトレーニングでしょう?
  • 誰に教わったの?
  • ドッグビヘイビアリストって?
  • 犬の心理学?
  • 今までのトレーニング方法との違いは?
  • 具体的にざっくりと違いを紹介すると・・・
  • わらびは【吠え】なくなったの?
  • 誰にも負けない事が1つだけあります
  • ぜひお伝えしたい事とは?
  • だからオススメ出来る飼い主さま向けの【しつけ】方
  • 【吠えるワンちゃん特別塾】が出来ました

 

 

どうして特別塾コースを作ったのか?

ズバリ

うちの愛犬【わらび】の吠えで困っていたからです

実はワタシは家庭犬のトレーナーなのに・・・

 

ドッグライフアドバイザー タニガキです

 

ワタシの紹介をざっくりと

もともと主婦

それもテニスに どハマリ

そんな主婦が12年程前に

突発性難聴と激しい耳鳴りに襲われました

その5年後

愛犬【わらび】がきて、ワタシのお耳をペロペロ舐めてくれた。

その癒しに助けられて

トレーニングのお勉強を始めたのが

5~6年程前の事です

 

トレーニングの資格を持っていると言っても

全く自信がありませんでした

 

そりゃそうですよね。

恥ずかしながら

だって愛犬の吠えるのが治せなかった訳ですから・・・

それと

トレーニングの方法が何か違うと

ずっと思っていたからです

 

では、どうしたら【吠える】を

改善できるのか?

 

結論をいいます

 

条件付けのトレーニングで改善できます

 

どんな条件付けのトレーニングでしょう?

基本3つ使います(他にもありますが)

1)古典的条件付け

2)オペラント条件付け

3)拮抗条件付け

この条件付けを使ったトレーニング方法を

実践する事によって

吠える 行動を緩和するのです

 

誰に教わったの?

日本でたぶん一人しかおられない

ワンちゃんのスペシャリスト

★ドッグビヘイビアリストの田中雅織先生と出会う事が出来て

ご指導を受けてようやく解りました

 

ドッグビヘイビアリストって?

犬のしつけ、問題行動・犬の心理学・犬の行動学のプロ

ざっくり言うと、トレーナーよりずっとずっと上の知識を持たれた

獣医さんと対等に話ができるくらい凄い

犬のスペシャリストです

 

犬の行動心理?

犬の行動心理カウンセリング協会DBCAがあります。

ワタシも先日

DBCA犬の行動心理中級認定コースも終了しました

まだまだ未熟でお勉強中です

 

今までのトレーニング方法との違いは?

今までは褒めて伸ばすトレーニング方法を使っていましたが、

それだけでは改善出来るワンちゃんは少ないです

 

何かが違うってずっと思っていた事が

やっと解決したのです

 

その方法とは

ワンちゃんの行動心理を基にした

しつけ方でした

先程の3つの条件付けを使ってのトレーニングを

する事によって改善できます

 

具体的にざっくりと違いを紹介すると・・・

今までは

1)ワンちゃんが来たら出来るだけ見せない様にする

2)指示を出して「ミテ」「ルック」などでアイコンタクトを取る

3)出来たらオヤツを与える

4)先に吠えたら、オヤツあるよってこちらに向かせる

 

だいたいこんな感じでトレーニングして下さいと

トレーナーさんから言われた方が多いのではないでしょうか?

以前のワタシもこんな感じでトレーニングしてたのです 

又ワンちゃんを見せない様にして、まず「ノー」を教えるトレーナーさんも

おられます

 

これはすべて

人間からの指示によって、ワンちゃんを指導していますよね?

ワンちゃんの中にはそれですっかりと改善する子も

たまにはいます

でも

大抵の子はそれでは改善しないのです

 

 

確かに「ダメ」や「ノー」

それも必要です

だけどね、それではワンちゃんをこちらの指導で

押さえつけているだけなのです

【吠える】って子は、一時的にそれでも治る場合もありますが、

そんな簡単には、治らないのです

 

じゃあ

どうするのか?

条件付けのトレーニングをするのです

先程のご紹介した

3つの条件付けのトレーニングをします

1)古典的条件付けでネームトレーニング

2)オペラント条件付け アイコンタクトトレーニング

3)拮抗条件付け 実践トレーニング

 

条件付けのベーストレーニングがあります

それから始めるのです

ワンちゃんの自発的な行動を強化していくのです

こちらから指示を出すのではなく

ワンちゃんがおこした行動に対して

良い方向にもっていくのです 

なので

ワンちゃんと信頼関係を取って

楽しみながら行います

これしかないとワタシは感動したトレーニング方法です

この方法でトレーニングされる方は

まだ少ないと思います

 

わらびは【吠え】なくなったの?

 

まだまだトレーニング中ですので、

現在100%吠えなくなりました

とは言えませんが(頑張り中!)

今までの吠えと比べると70%吠えるの

抑える事が出来ています

時々、ワンと1~2回吠えますが、

すでに条件付けのトレーニングは入っているので

「イイ子」と言うと大抵は納得して止まります

 まだ、大きなワンちゃんやワンワン吠えるワンちゃんに

吠える事がありますが、

以前に比べると全く変わって来ました

根気良く継続です(汗)

もちろん、まだまだトレーニングは続けています

 

 

誰にも負けない事が1つだけあります

 

実績もないし、何をとっても未熟なワタシです。

それでも進化続けようと日々邁進しています

負けない事とは・・・

ワンちゃんが好きすぎて・・・

ワンちゃんへの愛情・思い

これだけは負けないつもりです

 

ぜひお伝えしたい事とは?

たくさんのワンちゃんをトレーニングしてきたと言う

立派なトレーナーさんとは全く違いますが、

ワタシが何年もかかってたどり着いた

ようやく わかった犬の行動心理に基づいた

条件付けのトレーニング方法を早くお伝えしたいです

なので

ドッグアドバイザーと名乗っているんです

 

 

だからオススメ出来る飼い主さま向けの【しつけ】方

【吠えるワンちゃん特別塾】が出来ました

吠える行動だけでなく、ほとんどの問題行動の改善は

この

3つの条件付けのトレーニングを基本に使います

 

只今お困りの方

ぜひ

ご相談くださいね!

 

インスタが繋がっている方は

インスタのメールから、

ラインが繋がっている方はラインから

その他の方は

こちら★★

又はお電話で

090-1022-7575 タニガキです

お気軽にど~~ぞ!

 

今日もブログ見てくれて有難う

明日も頑張るワン